えみぞーまとめ

*

 - エンタメ, おもしろ, ランキング, 役立ち, 生活 , , , ,

某100円ショップでバイトしていたが絶対に買うなランキングベスト5を発表する

      2016/01/07

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:16:08.86 ID:p+4fdxbA0.net
ちなみに食い物飲み物はカウントしない

転載元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1410606968/

978d50ca

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:16:40.65 ID:TTCaVAe00.net

はよ

 

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:19:31.68 ID:p+4fdxbA0.net

5位 洗剤類
100円ショップで勝ったどこのメーカーかよくわからない洗剤と
300~500円掛かる有名メーカーの洗剤とで比べてみれば分かることだが
本当に汚れが落ちない。というか水っぽく中身が薄いのが100円ショップの洗剤の特徴。
洗剤ともなれば1週間、1ヶ月のように長期にわたって使う物になってくるので
そこに100円ショップの洗剤を採用してしまうと日常生活の一角が極端に不便になってしまう

 

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:20:23.23 ID:lRHjPLIg0.net

100均の洗剤の話なのに少ないことを指摘しないあたり使えない店員

 

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:21:27.72 ID:p+4fdxbA0.net

>>6
いやむしろ最近の洗剤は極端に量の多いものもある
だから騙されて安物買いの銭失いになりやすい

 

 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:22:07.30 ID:1jBaEERo0.net

次は

 

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:24:23.06 ID:p+4fdxbA0.net

4位 絆創膏
極端に剥がれやすい。粘着力が皆無で無論防水性も期待できない。
少しでも汗をかけばその瞬間に剥がれ始め、1時間持てば良い方である
こんなもんで傷を中途半端に塞いでいると隙間から雑菌は入る、中で群れて傷口が膿む。
むしろ定期的に使い続ければ傷口を悪化させてしまう恐れもある

 

 

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:28:26.46 ID:p+4fdxbA0.net

3位 サランラップ
安物買いの銭失いとを代表する商品。
ラップをかけようとカッター口で切ろうとすれば、その瞬間に途中で破れてしまい、
そこからリトライしようとすればまたその瞬間に破れ、ズタズタになってしまう。
下手をすれば一度もまともに使えないまま、掴む部分を見失い使用不可能になる恐れもある。
100円をドブにすてるとは正にこの事

 

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:29:27.31 ID:opI2ueZD0.net

サランラップはサランラップかクレラップ以外を買うと後悔する

 

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:29:48.53 ID:ibaW2P5E0.net

掴む部分見失ったらセロハンテープ使えってご先祖様が残した巻物に書いてあった

 

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:36:28.38 ID:QHXXXxpO0.net

サランラップはドラッグストアで99円の時があるから買いだめする
1家族2本までだから近隣の11店舗全部回る

 

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:37:16.07 ID:p+4fdxbA0.net

2位 マスク
100円のマスクは本当に通気性、肌心地とも最悪である。
10分以上つけているとそれだけで酸欠になるんじゃないかと思うレベルで酷い。
中で汗もかきやすく、それが肌触り最悪のマスクを肌に吸着させ気持ち悪いのなんの
体調的にも精神的にも消費者を苦しめる最悪の健康商品

 

 

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:38:37.77 ID:NADja1mF0.net

20×2パックのポケットウェットティッシュはいい

 

 

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:39:21.13 ID:kCcOJWJk0.net

確かに洗剤はやばかったな

 

 

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:39:27.77 ID:OmwUgZen0.net

イヤホンマイクはよく買う
ケーブルクリップだけ取ってイヤホンは捨てるけど

 

 

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:41:04.51 ID:H2+Cj6iL0.net

気になる1位の発表です…

 

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:42:27.89 ID:ibaW2P5E0.net

洗剤っつっても粉末状になってるやつは問題ないだろ?
基本的にあの手のやつってシャンプーも石鹸も台所洗剤も成分はほぼ同じらしいし
100均のが粗悪ってこともなさそう

 

 

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:43:05.87 ID:e7TnAG4J0.net

>>41
マジ糞だよ
試してみ笑えるくらい汚れが落ちないから

 

 

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:42:42.36 ID:DpaYO+os0.net

逆にこれは買うべきだって言うのも教えろよ

 

 

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:44:56.33 ID:6e5zNpDG0.net

>>42
老眼鏡じゃないの?
50代以上の人しか買わないだろうけどw

 

 

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:48:19.91 ID:2g3IG9Xc0.net

>>48
老眼鏡で近視治るぞ

 

 

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:51:02.35 ID:rIYvvTRE0.net

>>62
詳しく

 

 

104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:55:47.72 ID:2g3IG9Xc0.net

>>78
たしか老眼鏡かけてる間目の筋肉が緩むからリラックス効果が期待できて結果近視が治るとかだったと思う

 

 

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:50:59.96 ID:p+4fdxbA0.net

>>42
風呂桶とか三角コーナーのゴミ箱とか
品質求めるワケじゃないのに普通で買ったら1000円前後って商品なら
100円ショップの便利さが役立つと思うよ

 

 

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:43:08.14 ID:p+4fdxbA0.net

1位 ボールペン
これだけは絶対に100円ショップでは買わない方がいい。
すぐにインクが詰まり使い物にならなくなる。時々5本セットのものも売っていたりするが
それは履歴書一枚描いて2本消費するくらいの覚悟で使った方がいい。
コンビニやスーパーで売っている120円くらいの値段のものになるだけでこのゴミとはかなり違ってくる。
100円のボールペンは本当にゴミを買わされたレベル。

 

 

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:45:08.09 ID:E0+YdOe10.net

>>44
これだけはガチ
一時期は買うことあっても、インクだけは使わなかった
買う理由は分かる人には分かるが、察してくれ

 

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:45:48.86 ID:QHXXXxpO0.net

ボールペンなんてホムセン行けば100円しないからな

 

 

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:46:43.59 ID:ibaW2P5E0.net

自転車のパンク修理キットは滅茶苦茶お世話になってるけど
それ以外でものすごくこれが良いとか好きとかいうのは全くないな

 

 

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:49:59.33 ID:OmwUgZen0.net

>>55
自転車関連ならスーパーバルブが重宝してるわ

 

 

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:47:12.95 ID:yMj8ZbtC0.net

工具はやめておけ

 

 

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:47:49.19 ID:ruz6TkXQ0.net

100均のデジタル腕時計はフンッと振ると壊れる

 

 

175: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:28:10.81 ID:C1OhXtOq0.net

>>57
わろた

 

 

195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:50:12.86 ID:5xEXS4o40.net

>>175
マジだぞ
買ってみればわかる

 

 

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:48:04.62 ID:x3LO3fBQ0.net

刃物もあかん

 

 

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:48:12.61 ID:WO5OjQry0.net

100円ショップは食器とプラスチック製の容器を買う場所です

 

 

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:48:50.13 ID:9TdTkW5k0.net

食器買うとか正気か?

 

 

196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:50:19.80 ID:6gjV7NdQ0.net

>>64
まともな国内製陶業で作ってるやつあるよ

 

 

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:48:53.10 ID:BgYnEpOu0.net

俺からは鍵系はお勧めしない
すぐに壊れるのは予想していたのだが一回目から開けられなくなった時は困った
開けるために壊すので返品も不可

 

 

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:49:22.83 ID:QHXXXxpO0.net

アルカリ電解水クリーナーは重宝する

 

 

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:49:33.37 ID:ibaW2P5E0.net

イヤホンは断線してて交換してもらっても結局断線してた

 

 

69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:49:46.01 ID:kfYDgBJyi.net

基本100均のアイテムなんて1週間以上の耐久性無いからな

 

 

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:49:50.53 ID:yAiJJQSY0.net

たしかにマスクはアカン
ケミカル臭が酷くてつけていられない

 

 

74: にゃぼろん ◆Nyaboronq83z 2014/09/13(土) 20:50:34.97 ID:3KPEyski0.net

逆に買った方がいいランキングとかねえの?

 

 

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:54:52.76 ID:p+4fdxbA0.net

>>74
100円ショップなんて基本家事とか趣味にアクセントつけて楽しむ為のもの以外買わない方がいい
逆に言えばそこは多種多様な商品があるからおすすめ
収納グッズとかインテリアとかな

 

 

82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:51:33.70 ID:ErCEkXS8i.net

SARASAのボールペンは優秀

 

 

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:51:42.93 ID:aRgJr4OSO.net

毛玉カッター

 

 

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:52:19.25 ID:ruz6TkXQ0.net

コインケースと100円ゲーム以外はまともに使えてない

 

 

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:54:20.16 ID:mWJn9zHj0.net

イヤホンはマジでゴミ。
音感の無い自分でも耐えられないレベルの音質のひどさ

 

 

95: アフィアフィうんこマン 2014/09/13(土) 20:54:46.45 ID:iQSSuUrO0.net

プラスチック容器は最近のはみんな日本製だから結構使えるぞ

 

 

102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:55:41.86 ID:qXmK1p5/0.net

消しゴムはどうなんだ?
この間半年ぶりに履歴書書いた時に100均の消しゴム使ったら
薄い下書き消すだけなのにけっこう時間かかった気がするけど

 

 

107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:56:50.29 ID:BgYnEpOu0.net

>>102
100均にあるMONO消しでよくね?

 

 

105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:55:51.48 ID:8vfwqJf00.net

小さいゴミ袋は、掃除やゴミ捨てに便利で使える

 

 

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:57:22.84 ID:ewJDe77m0.net

まとめで見て買ってみたグルーガンが結構活躍してくれてる

 

 

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:57:36.28 ID:d0iFCSxM0.net

車に乗せる芳香剤

無臭でワロタ

 

 

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:57:49.45 ID:2g3IG9Xc0.net

チタンコーティングのダイヤモンドヤスリはかなりよかった

高いものでもそんなに耐久性ないから、安くて使い捨て感覚でつかえる

 

 

113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:58:25.74 ID:2fAz4F7B0.net

おゆまると瞬間接着剤だけ売っとけばいいんだよ

 

 

183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:35:29.82 ID:vbBI7rId0.net

>>113
プラモデラーかな?

 

 

117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:59:16.53 ID:gvWhNo3T0.net

ちなみに100均の一番の売れ筋商品は麺棒
あの100本入りとかのやつな

 

 

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:07:57.82 ID:r1BsfRl60.net

>>117
ああいうのも100均のは質が悪いから買わないわ

 

 

118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 20:59:20.93 ID:QHXXXxpO0.net

文具・消耗品では付箋と修正テープがコスパに優れる
むしろポストイットとかぼったくりブランド価格だろ

 

 

120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:00:14.44 ID:9aGU+iAm0.net

ペンタブの保護シートはまともなの買うと3kはするから百均のタブレット用シートで代用してるわ

 

 

121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:00:28.47 ID:bA/syoxKO.net

100均で食器買うときは制作国をよくみてから買うようにしてる
中国製プラ容器に鉛混入してた事件もう忘れたの?

 

 

125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:01:24.66 ID:zxBSzaWvi.net

車の芳香剤3ヵ月もつって書いてたのに1週間で溶けて無くなっててワロタ

 

 

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:01:51.03 ID:BgYnEpOu0.net

電池は液漏れに気をつけて使い捨てにすればお得かな

 

 

153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:13:13.97 ID:XEzyE+b40.net

>>127
電池はむしろ優秀なのも多い
測ってみたらわかるが
アルカリ電池なんかはパナソニックやソニー製より性能良かった

 

 

128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:01:53.03 ID:p+4fdxbA0.net

後観葉植物みたいなのもあまり買わない方がいい
基本的に店で何日も放置してるものだから多分すぐ枯れる

 

 

193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:47:10.07 ID:+hVbBnSr0.net

>>128
100円ショップの土はカビ生えるんだよな

 

 

130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:02:47.36 ID:HTbzjUd40.net

PPバンドとストッパーのセットは少量なのが良かった
ホームセンターのは量多すぎて個人では使いきれん

 

 

131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:02:58.05 ID:VnD3mPNe0.net

世界地図と日本地図
書店で買うと1000円以上するサイズのが100円でお得

 

 

135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:05:09.35 ID:F9iGjvmI0.net

CD用ケースは1回の蓋の開閉で割れた
10枚組の10枚全てが

 

 

140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:07:26.80 ID:830ASlrI0.net

突っ張り棒は使用して2年位だけど特に問題なく普通に使えてるな

 

 

141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:07:50.31 ID:jUMoLGc+0.net

化粧板凄いぞ
ありとあらゆる100均の化粧品をレビューして
使えるのは皆ガンガン使っている
基本化粧品って高いほうが売れる商品だから
100均でもいいものはいいんだろうな

 

 

146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:09:39.39 ID:rjzs/uQo0.net

bb12f8c9-s

これを100均で見つけた時はびっくりした
実際に使ったことはない

 

 

169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:26:19.89 ID:mWJn9zHj0.net

>>146
使ったら、島袋の漫画に出てくるグラサンのおっさんみたいって爆笑されたwww

 

 

147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:09:44.41 ID:WyJqErrS0.net

ホムセンとか薬局みると100円しないものが結構あるんだよな

 

 

148: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:10:28.98 ID:jUMoLGc+0.net

手芸用品はかなり使える
ああいうの普通に買うと結構するからな

 

 

154: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:13:14.08 ID:2g3IG9Xc0.net

小学生字消しは消しやすい
たしかフォームイレーザーのOEMだったはず

 

 

155: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:15:19.52 ID:5Cj3pVg90.net

セリア製のiphoneケースは毎回買う
これよりしっくりくるケースにあった事がない

 

 

156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:15:24.91 ID:d0iFCSxM0.net

靴下買ったことある人いる?どうだった?

 

 

159: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:16:27.57 ID:ibaW2P5E0.net

電池は使用期限が短いのが多いんだよな
買った後さっさと使い切るなら全く問題ないはず

 

 

160: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:16:46.11 ID:jUMoLGc+0.net

靴下は品による
すぐに破れることもあるけど
いいのはかなりもつ
からいいの見つけたら買い込む

 

 

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:18:30.44 ID:d0iFCSxM0.net

>>160
ありがとうw

 

 

161: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:16:49.48 ID:I4EnoDQs0.net

消しゴムは一個か二個で売ってるものの方がいい
5個入りの奴はしばらく使わないと固くなって消せなくなるし、熱にも弱い

 

 

164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:19:10.39 ID:oTgQLSqI0.net

耐水サンドペーパーのセットがまったく耐水じゃなかったわ

 

 

168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:23:49.27 ID:Z7knN9vF0.net

USB延長ケーブル、充電ケーブル、ジップロックみたいなの、台所関係の小物
これくらいしか買わん

 

 

173: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:27:55.67 ID:rIYvvTRE0.net

毛糸と鉤針も悪くなかったというか基本的に手芸用品は使える
観葉植物は状態良ければ普通に育つ

 

 

177: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:29:47.55 ID:xAcZBWOH0.net

シャー芯もなかなかだめじゃないか?
書くとキーキー言う

 

 

178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:30:02.81 ID:072gbDyni.net

クロスワードとかナンプレとか

 

 

179: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:30:20.78 ID:x4Z1UFgKi.net

鉛筆もひどいよな
中でボキボキに芯折れて削っても削ってもだめでなくなるw

あとカビキラーやばい
まったくカビキラーしない韓国製

 

 

184: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:38:00.39 ID:+hVbBnSr0.net

電池は酷いのが多い、乾電池使えるデジカメ使えば解るぞ
物によっては10枚撮れないのもあれば、数十枚撮れるのもある

 

 

187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:40:55.14 ID:qwF4dgLB0.net

ためになるスレだな
参考にさせてもらおう

テープとか接着剤とか付箋とか、とにかく粘着系のは100均はだめだよね

 

 

188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:41:19.05 ID:AHH49y6w0.net

ルーズリーフ100枚で100円って安いの?

 

 

190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:42:04.19 ID:2g3IG9Xc0.net

>>188
安い

品質はしらんが

 

 

189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 21:41:50.12 ID:jUMoLGc+0.net

お菓子も中国産とかじゃなければ
あんまり売ってるの見たことないレアな商品があって面白いよな
100均楽しすぎる

 

 

201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 22:02:49.88 ID:qXmK1p5/0.net

100均の土はクソってのは園芸板では周知の事実

 

 

202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/13(土) 22:11:19.74 ID:HVs5lrwx0.net

爪切りがでてないとか

切った爪が飛びまくるとかまじなめてんの??????

 

 - エンタメ, おもしろ, ランキング, 役立ち, 生活 , , , ,