「もう読めん。ギブアップだわ・・・」って途中で挫折した本
2015/10/16
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 10:59:17.67 ID:Ds2Ot2Jb0
あるだろ?素直に教えろよ
ちなみに僕は金枝篇!
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 10:59:43.96 ID:R+egzOqp0
ハイペリオン
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:00:19.44 ID:h5dbqHFq0
リアル鬼ごっこ
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:00:20.11 ID:am0Yqdyt0
ドグラ・マグラ
519:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 14:20:16.29 ID:DYBM/54p0
>>4
これ
上巻読み終えたあたりでもうええわってなった
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:00:46.77 ID:Y0bGt30R0
人間失格
読めるやついんのかよ
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:02:40.76 ID:PW0Re81U0
>>5
太宰の中で一番面白いじゃんか
惜しみなく愛は奪う
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:00:50.22 ID:oyJZJQK90
ノルウェイの森
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:54:38.75 ID:ZuZUSPZd0
>>6
超面白いじゃん
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:00:59.59 ID:1nsFf+7S0
KAGEROU
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:01:44.58 ID:KOlo+7GL0
百年の孤独
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:01:57.54 ID:beWyuflp0
劣等生。あまりのくだらなさにたえきれなかった
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:13:31.68 ID:qKamh0Ap0
>>10
ワイもこれ。いや一応全部読んでるけどマジでくっそつまらん。作者が俺頭いいだろ?
(ドヤァ)したいとしか思えん。
まあアニメは楽しみ。アニメ自体じゃなくてお前らの反応のことだが
11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/04(土) 11:01:58.64 ID:tk9IQpmB0
大菩薩峠
455:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 13:19:12.26 ID:Y+8E5ByQ0
>>11
ふいたwwwwwwwwww
これだな
12: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/01/04(土) 11:02:05.11 ID:b/SksS630
罪と罰
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:02:39.29 ID:td2h7eSG0
広辞苑
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:02:41.52 ID:kNFhnrtk0
ハリーポッター
分厚すぎて辞めた
560:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 15:50:16.10 ID:cr3gNDPK0
>>15
これ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:03:21.59 ID:9M9feIAl0
ハイデガー 存在と時間
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:03:36.05 ID:jkqYzb3H0
悪の教典
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:04:03.47 ID:0Bhhzs5q0
ワンピース
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:04:30.03 ID:sRY9Mf5/0
禁書
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:04:44.79 ID:ipBTLfHF0
永遠の0
ブレイク前に買って2頁でやめた
260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 12:02:16.88 ID:Wycy6jn10
>>26
これ
じいさんに話聞くの多すぎるし、まったく筋がわからないから投げた
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:05:43.28 ID:gaU5Rf9Oi
指輪物語
なんだよアレ…
最初のアレ長いよ、長すぎ
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:13:49.05 ID:xg8Han+t0
>>29
あれ飛ばしていいよ…
全部読んだ後に冒頭読んだ方が感慨深い
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:06:01.42 ID:AK+26AK20
劣等性
ニンジャの師匠出て来たところでブン投げた(物理的に)
境ホラ
鬼ごっこでブン投げた(心理的に)
沈黙の春
化学式羅列されてきた辺りでワケワカメでそれ以来読んでない
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:06:26.32 ID:hk8W7jcj0
隣の家の少女
あんな胸くそ悪いのオススメしたやつでてこいよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:08:48.47 ID:ipBTLfHF0
>>32
ごめん多分それ俺
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:07:28.91 ID:oT/030pV0
円城塔のデビュー作
半分読んで面白くなかった。
伊藤計劃好きだったから読んだけどマジで無理だった
545:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 15:06:40.14 ID:NuD8w91r0
>>35
これだわ
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:09:45.08 ID:sO9x/M4Q0
草迷宮
近代文学は色々読んだが
これは2ページくらい読んでたら何が起こってるか分かんなくて頭痛くなってきた
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:10:35.72 ID:T+ISxSZ80
うみねこのなく頃に
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:11:22.12 ID:sYmPT+/O0
仮面山荘
東野のなかでは面白いとかまじ嘘
幼稚過ぎてなにがしたかったのかわからない
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:12:23.86 ID:UCeNvoYqP
綾辻行人「殺人鬼」
文章なのにグロすぎる。
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:21:44.47 ID:p/ByHbvZ0
>>51
それがスプラッタ小説の良いところだと思うが
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:12:41.67 ID:i9VxWJB30
コナン
もう黒の組織関係だけやってくれ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:14:23.73 ID:sJS7Qwj30
古事記
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:14:28.08 ID:CNz7kcK+0
レ・ミゼラブル
大抵の本は情景が思い浮かぶんだけど
俺には難しすぎました
183:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:43:38.73 ID:WUw0AQ7T0
>>59
そのレ・ミゼラブル、新潮文庫の佐藤訳か
434:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 13:02:27.30 ID:CNz7kcK+0
>>183
もうだいぶ前のことなので覚えてないんだけど
ネットで調べた表紙の感じから岩波文庫のレ・ミゼラブルだと思うんだけど
もっと黒っぽい印象だったんだけどなぁ
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:15:00.90 ID:F9R1CoxGP
バカの壁
あんな下らん本書いて東大名誉教授かよ
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:15:25.81 ID:RTKVZgM00
村上春樹全般
文体がどうしても合わない…
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:16:58.88 ID:VjMd9eV10
>>63最初は読みづらいが読み進むと分かるようになってくるし面白い
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:15:26.48 ID:Wg9tqsvXO
読んだけどマジぶん投げそうになったの
宮部みゆきレベル7・火車
ヘルマン・ヘッセ車輪の下
ルイス・キャロル不思議の国のアリス
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:16:29.85 ID:LXwypjQ60
黒死館殺人事件
主に文章の難易度がマジキチすぎる
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:52:25.80 ID:n2sECRMM0
>>69
国士舘は死体が発光したり色々と面白いんだけど
文才ないやつが必死に意訳した出来の悪い翻訳物みたいな文章がなあ
581:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 16:28:01.05 ID:9oITwg8L0
>>69
慣れると結構独特の雰囲気とか面白く感じてくる
薀蓄パートはななめ読みでおk
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:18:12.61 ID:dfmfHx6E0
ナルニア国物語
クソみたいな日本語で挫折
「それは石ころのような宝石で、まるでアイスクリーム!」こんな感じで萎えた
85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:20:23.09 ID:VjMd9eV10
>>76時代小説好きな俺はその一文で萎えるわ。あと石田伊良とかも初っぱなから萎えたな
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:21:55.04 ID:dfmfHx6E0
>>85
翻訳物は向こうのニュアンスそのままで訳されると日本人はポカンとなる
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:18:27.14 ID:PP00FhOt0
不思議の国のアリス
展開が変わりすぎて何が起きてるかわからなかった
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:37:33.91 ID:WUw0AQ7T0
>>78
あれシェークスピアと同じで、原語じゃないと面白みがないとか言われてるね
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:21:12.24 ID:7YtlCNpn0
昔流行った携帯小説は大抵無理だった
91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:21:13.42 ID:xg8Han+t0
ユリシーズというかジョイスは全然あかんわ
ユリシーズとかもう最初の洗面器持ってくるところから頭に入らない
98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:22:23.55 ID:JuvMLYPw0
虚人たち
なんだよあの読みにくい文章
103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:23:17.09 ID:xAh7CImr0
ラノベだと入間人間全般
読者に苦痛を与えるためにあんな悪文にしたのかと思うくらい酷い
106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:23:59.15 ID:YnYPJCJk0
>>103わかる
108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:24:45.62 ID:JUghiDnK0
長いお別れ
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:27:10.02 ID:sO9x/M4Q0
>>108
ああ、それな
マーロウが釈放された辺りまで読んだけど長いったらありゃしない
俺が読んだのは村上春樹版なんだが、もう一方の翻訳版が気になってる
110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:25:18.78 ID:rrZ0zoTv0
ローマ人の物語
善悪の彼岸
もう訳わかんなかった
144:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:35:05.19 ID:Yi9LfrDBO
>>110
ローマ人の物語は結構著者の主観的解釈多いからね
俺は好きだけど
114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:26:41.47 ID:xAh7CImr0
岩波文庫で挫折したけど新潮、光文社古典文庫で読み通せたっていう作品は結構ある
ニーチェとか
光文社古典文庫にはもっともっと頑張ってもらいたい
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/04(土) 11:28:26.68 ID:J9p24SwLP
オイラーの贈物
4年前の俺には難しすぎた
あれから数学のトレーニングを積んだから今はもう読めるようになってるのかも知れん
そろそろ再挑戦してみるか