えみぞーまとめ

*

 - エンタメ, おもしろ, 動物, 画像 , , , ,

【画像あり】南極にいるペンギンwww人懐っこすぎワロタwwww

   

1: キン肉バスター(岡山県):2014/01/31(金) 17:15:30.41 ID:W716H+zA0
好奇心旺盛すぎるペンギンちゃん。人間見た事ないのかなー。
httpss://twitter.com/wtbw/status/429078847187718144

6cd2ba15

 


関連画像
980fff8f

150590c9

1edb7a78

a6c8ec28

944bf004

a0129795

3e5df4ed

38301951

7918ce51

5720a95a

2a5a55c2

61f5a986

 

 

3: ニールキック(大阪府):2014/01/31(金) 17:17:10.50 ID:UZ7xWWmn0

こんな生物がなぜ自然界で生きていけるのかわからん

 

55: 不知火(愛知県):2014/01/31(金) 17:43:47.91 ID:Q3fQgjzz0
>>3
外敵が殆ど居ない、居ても少数の南極だからこそだろ

 

4: 稲妻レッグラリアット(東京都):2014/01/31(金) 17:18:10.16 ID:V4XdJYXr0

毎度思うんだが、どうやって自分の子を見分けてるのかね。

 

16: カーフブランディング(福井県):2014/01/31(金) 17:21:01.05 ID:aNDq6oiL0
>>4
声じゃなかったか

 

34: 膝十字固め(埼玉県):2014/01/31(金) 17:28:19.44 ID:C/J1voZl0
>>4
新生児室で大合唱の中から自分の子供の泣き声を判断する位は人間にも出来る

 

5: テキサスクローバーホールド(東京都):2014/01/31(金) 17:18:31.98 ID:u2qi6xyG0
何これw
癒される

 

7: クロイツラス(大阪府):2014/01/31(金) 17:19:28.54 ID:pciHYZdG0

陸上に天敵がいないから鳩みたいに逃げないのか

 

23: 膝十字固め(WiMAX):2014/01/31(金) 17:24:30.41 ID:zjP2+UId0
>>7
鳩でも餌持ってなきゃ寄ってこないのにこいつらときたら

 

17: リバースパワースラム(SB-iPhone):2014/01/31(金) 17:21:42.11 ID:La6Oc1GWP
鳥って餌やると懐くからな
ウチの犬が食べ残したドッグフードを庭に撒いてたらカラスが食べにくるようになってな
今じゃ呼ぶと近づいてくるわ

 

24: 頭突き(栃木県):2014/01/31(金) 17:24:31.74 ID:Y0csrual0
人に乗っかって猫みたいじゃの

 

25: キングコングニードロップ(埼玉県):2014/01/31(金) 17:25:12.20 ID:mOrK/c+A0
油断しすぎワロタ

 

27: 足4の字固め(秋田県):2014/01/31(金) 17:25:47.39 ID:HJN4PFRb0

かわいいけど
いろんなウィルスもってそうだ

 

31: ヒップアタック(家):2014/01/31(金) 17:27:46.69 ID:mbeKltVV0
>>27
むしろ人間から病気もらわないか心配だわ。

 

45: シャイニングウィザード(千葉県):2014/01/31(金) 17:35:48.98 ID:4TOoXIxV0
>>31
南極は寒すぎてウイルスいないよ(・ω・`)
寄生虫なら体内にいるかもしれないが

 

57: ヒップアタック(家):2014/01/31(金) 17:45:12.99 ID:mbeKltVV0
>>45
人間が持ち込む可能性はあるんじゃない?

 

59: アルゼンチンバックブリーカー(栃木県):2014/01/31(金) 17:49:38.79 ID:Cms1YRc70
>>57
持ち込んでも外気ではウイルスが活動出来ずに、その人間の中だけで終息するんじゃなかったか?
南極で風邪ひかないはそういうことだったような

 

29: 頭突き(やわらか銀行):2014/01/31(金) 17:27:02.77 ID:yPNN7dYd0
飯くれるって知ってるんだろな

 

33: フェイスロック(大阪府):2014/01/31(金) 17:28:18.25 ID:lL1vJ7cB0

ペンギンって凶暴って言うより物凄く勝ち気で巣の周辺での縄張り意識が強いって聞いたけど
びっくりするぐらい友好的やなw

62: ボ ラギノール(catv?):2014/01/31(金) 17:51:02.96 ID:epzwvnRL0
>>33
ものすごく強気な上に、好奇心が強いらしい。
変わったものがあると「なんだ?なんだ?」
ってな感じでよってくるとか。

でも、そのせいで簡単に大量撲殺された過去もある。

 

46: 毒霧(新疆ウイグル自治区):2014/01/31(金) 17:36:20.82 ID:WBq8psfG0

ペンギンの毛ってこんなにふさふさなの?
もっつツルツルかと思ってた

 

49: リバースネックブリーカー(東京都):2014/01/31(金) 17:38:47.85 ID:/g9nS/3K0
>>46
モフモフなのは赤ちゃんでは?

 

48: ファルコンアロー(WiMAX):2014/01/31(金) 17:38:19.96 ID:6BIuwQ8v0
ほのぼのして可愛い
ペンギン飼いたくなった

 

52: レッドインク(関東地方):2014/01/31(金) 17:41:16.61 ID:zASLTB8Y0

昔は探検隊がだっこしてたけど
今は触っちゃいかんらしいな

 

61: かかと落とし(dion軍):2014/01/31(金) 17:50:45.71 ID:o5wQp8l20
>>52
確かに抱きかかえてる写真が一枚もないな
野生動物に過度に接触しないよう気をつけてるのか

 

82: アキレス腱固め(WiMAX):2014/01/31(金) 18:47:09.55 ID:tuEL6fK20
>>61
あっちから寄ってくる分にはどれだけ近づいてもokなんだってさ

 

77: チキンウィングフェースロック(dion軍):2014/01/31(金) 18:34:04.32 ID:LzbZ1ACYP
こいつら南極に住んでるくせに暖かいのが好きなのか

 

84: シャイニングウィザード(チベット自治区):2014/01/31(金) 18:50:12.67 ID:3XwK7rGd0
今日一番の開いてよかったなスレでした(*´ω`*)

 


転載元:https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1391156130/

 - エンタメ, おもしろ, 動物, 画像 , , , ,